社会科教育 2020年 10月号 (オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519XGk9saVL._SX352_BO1,204,203,200_.jpg
特集の9番目「【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル」の一つとして小学校3,4年実践を例に「自分の授業観を確認し、協働的な授業をデザインしよう」というタイトルで書きました。
大きく内容は2つに分けています。
1つは「オンライン授業」といっても、授業者の授業観が反映される。改めて、今だからこその授業観、これからの授業観を確認してほしいということです。
2つは、1つを受けて「協働的な授業観」のもとオンライン授業を展開するとしたらということで実践例を書いています。使用ツールはここでも何度か紹介し、オンライン講座等も開いてきた「Miro」「Padlet」。そして「地理院地図Vector」 執筆依頼してくださり、ありがとうございました。
目次詳細
特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
1 新しい学びを! オンライン授業の課題と可能性―社会科授業の視点から
2 ゼロから学べるオンライン学習 はじめの一歩
3 ICT活用とオンライン授業―コロナとGIGA両方を見据えて
4 子どもに伝わる教育動画の作り方―私のオススメポイント
5 難しい! オンライン授業の評価と方法
6 オンライン授業 メリットとデメリットを踏まえた成功のポイント
7 Eテレ臨時小学校登壇者に聞く! オンライン授業のポイント
8 オンライン授業の可能性―「学び」を創る工夫―
9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
最新情報で徹底解説! どうなる・どうする社会科教育 (第19回)/小倉勝登 スペシャリスト直伝! 授業がもっとうまくなる社会科授業スキル (第7回)/佐藤正寿 100万人が受けたい! 見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第7回)/河原和之 新学習指導要領 社会科授業デザイン&評価のポイント (第7回)/澤井陽介 ICTも有効活用! 板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 (第19回)/朝倉一民 見方・考え方を働かせる! 単元を貫く学習課題でつくる中学社会ワーク (第7回)/川端裕介 地理大好きな子どもを育てる! 見方・考え方を鍛える地理授業デザイン (第7回)/吉水裕也 最新情報でしっかり解説! 歴史教育はどう変わるか (第13回)/藤野敦 学びと社会がリアルにつながる! SDGsの視点でつくる公民授業 (第7回)/唐木清志 社会科における深い学びの実現とは (第7回)/福田 喜彦
銅像からわかる! つれづれ歴史散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― (第7回)/寺本潔 わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第271回)